一旦 WordPress を作ったけど、リニューアルしたいとか、別バージョンを作りたいといった場合によくやるのが、今のディレクトリをリネームしてもう一度ディレクトリを作ること。
<例>
- /wp というディレクトリを /wp_old にリネーム
- /wp ディレクトリを新たに作成
- /wp に WordPress を新たに構築
こうするのは 3. で新たに構築するときに、旧サイトの内容を見ながら設定できるというメリットもあるのだが、ただしこの時、最初に作った時のディレクトリ情報 /wp がどこかに設定されているので、ディレクトリをリネームしただけでは /wp_old/wp-admin でログインしようとしても出来なかったりする。そんな時、wp-config.php に以下の1行を挿入してアップロードすればログイン出来るようになる。
define('WP_SITEURL', 'http://example.com/wp_old/');
これで管理画面にとりあえずログイン出来れば、他の設定なども変更できる。
